チューロス
商品画像


商品情報
【商品名】
チュロス【購入先】
業務スーパー【価格】
97円【内容量】
500g【原材料名】
小麦粉、砂糖、デキストリン、脱脂粉乳調製品、ショートニング、食塩、甘味料(ソルビトール)、ベーキングパウダー、乳化剤上記の商品情報は、管理人が商品を購入した2014年2月時点の情報です。
管理人コメント
スペインの定番スイーツチューロス。価格が破格だったので、衝動買いしてしまいました。管理人はチューロスの名前を聞いたことはありましたが、食べたのは恥ずかしながら今回が初めてです。ですので、他のチューロスとの比較はできません。
まずはマニアックに商品調査をしてみました。


重量は管理人購入品、管理人計測で541gでした。本数は管理人調べ37本入っていました。パッケージによって差はあると思いますが、ご参考まで。パッケージ記載の内容量は500gなのでちょっと得した気分です。パッケージ写真のチューロスはまっすぐのものが多いですが、実際はやや曲がったものが多いです。味は変わらないし、管理人は全く気にしません。
調理方法は170℃の油で約4分揚げます。揚げないといけないのでちょっとめんどくさいですが、格安で揚げたてを食べられるので我慢ですね。


砂糖をまぶして食べてみました。食感がいいですね。中はモチッと、外はカリッと香ばしく、素朴な味ですが、これがけっこうやみつきになります。食べ終わるともう1本食べたくなり、とまらなくなりますね。ポテチを食べていて、半分で終わらすはずが、あと1枚、あと1枚・・・とずるずると食べ続け、結局1袋全部食べてしまうような・・・。そんなイメージです。
チョコレートソースをつけて食べるのもおいしいみたいです。管理人はチョコレートソースがなかったので、いちごジャムをつけてみましたが、まずまずでした。
管理人が初めて食べた感想のとしては、めちゃくちゃおいしいっていう感じではないですが、地味においしい。素朴な味で何かとまらない。そんな新食感揚げ菓子ですね。チョコレートソースもグラニュー糖もジャムも何にもない!っていう人は、何も付けずにそのまま食べてもおいしいです。噛んでいるうちにじわじわと素材の甘みが口の中に広がっていきます。
最後に製造者の宮城製粉株式会社について調べてみました。宮城製粉株式会社ホームページに、関連会社神戸物産(業務スーパーの運営会社)と記載されていました。出資比率が気になったので、神戸物産の有価証券報告書を追跡調査したところ、平成21年5月宮城製粉株式会社を100%出資で設立と記載されていました。チューロス以外にもお餅、大福や白玉団子なども製造しているようです。チューロスを揚げているときちょっとお餅っぽいなぁと思いましたが、管理人的にこんなところで繋がりました。 スポンサーリンク